あなたが選ぶなら固定?変動?それとも? ~2013年版~

FPによる住宅ローン選び2013

2012年に引き続き、実際にFPが住宅ローンの金利タイプを選ぶとしたら「あなただったら、どちら(どれ)を選びますか?」という観点でお答えていただきました。「所得が低いから借りれない」とか「自営なのでフ○○トしか借りれない」とかはなしに「選べる状況であった場合」ということでお答えていただいています。

今回のレビュー時期は巷では長期金利が上昇し「(長期の)住宅ローン金利が上昇する」という報道が各種メディアから発信されていた時期にあたります。そのような状況の中、実際にお客さまのそうだんにあたるFPがどのような金利タイプを選ぶかと言う観点でご覧ください。

レビュー時期:2013年5月24日~6月9日

FPが選んだ金利タイプはこれ!2013

回答した22名中9名が変動を選択。10年固定のほか、固定と変動のミックス型など、さまざまな意見がでました。昨年に比べると、ミックス型を選択したFPが増えたのが特徴と言えます。


  1. 変動:9名
  2. 10年固定:6名
  3. 変動+10年固定:3名
  4. 変動+全期間年固定:1名
  5. 3年固定:3名

昨年とレビューのメンバーが変わりましたが、概ね固定(ミックス型含む)と変動で比べると概ね半々となりました。

しかし、昨年はなかったミックス型、3年固定を選ぶFPがでてきました。

ミックス型を選んだFPは教育費の負担のかかる時期の支出変動を抑えたい気持ちと変動金利の支払いの低さを享受したい気持ちを両方を実現するためにミックス型を選んでいるようです。

3年固定はレビューをした時期の金利が変動金利を下回る金利となっていたため、変動派のFPの一部が選択したようです。短い期間の固定金利を選択したというより、より金利を低くしたいという思いから3年固定を選んだようです。

世間では「アベノミクスの影響で金利が上がる」ということで変動から固定へ変更する人が増えているという報道がありますが、FPが金利タイプを選ぶ基準は、教育費のかかる家庭は固定、支払い金額を重視する家庭は変動、という傾向は大きく変わらない結果となりました。


REVIEW DETAILレビュー詳細